シングルファザーでワンオペ育児はしんどい?

元教員でシングルファザーのアースファーマー(地球農人)ナンクル並里の笑顔

はいさい!!!
笑顔と承認の力で世界を明るくする男
愛と調和の薪割り職人
アースファーマー(地球農人)
ナンクル並里です!

しんどい時ほど笑顔でいる理由

しんどい時ほど笑顔でいるのはなぜ?

シングルファザーでワンオペ育児。頼れる身寄りがほとんどいない地域で毎日がパラダイス、というわけにはいきません。
どんな状況であれ、子育ては、予定が未定、まさかの展開の数々、仕事との両立、家計のバランス、対応能力が問われます。

子育てをする時、子どもへの声かけや言い方、やってほしいこと、やってほしくないこと、いろいろありますよね!
この記事に出会えた方はラッキーです。なぜならば、自分だけではなく、子どもやパートナーの方の自己肯定感や自尊心を高めるアプローチの一つの考え方だからです。
少しでも意識が楽に、笑顔になる日々が一瞬でも一時間でも増えるきっかけになることを期待します。

笑顔と承認力

子どもと接するとき、僕が意識していることは、笑顔と承認力です。

この二つを意識して子どもと丁寧にかかわると、子どもの自己肯定感が高まり、主体的に物事を取り組める姿勢が期待できます。

今回は笑顔についてお伝えいたします。承認力については別の記事で扱いたいと思います。

楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ

これは、アメリカの哲学者であり,心理学者であるウィリアム・ジェームズの名言です。
どんなに辛いことがあっても、面白くないことが起こっても、笑顔でいることを意識していれば、個人差はあるかと思いますが、不思議と前向きな気持ちになれる、ということを伝えてくれています。

教員時代から意識していたこと

この言葉は、僕が教員時代にクラスの担任を任されたときに、常日頃から意識して伝えていたことです。

新たな年度(4月)は、期待に胸を膨らませ出逢った教師生徒クラスの仲間たち。
中学生という思春期ど真ん中の世代ですから、登り坂もあれば、下り坂もあり、そしてまさか、という予期せぬ出来事もあります。
そんな時、僕は生徒たちに投げかけることがあります。

「問題が起きることが問題ではない。むしろ、成長のチャンスである。この問題をどのようにの解決していくか、が大切であり、社会に出てから必要となる力になる」

初めは生徒たちも感情に任せて発言したり、黙ったり、誤解が続いたり、不安定な日々が続きますが、とにもかくにも対話、話し合い、コミュニケーションをとれる環境を、教師として、大人として整えることで、ある意味強制的に向き合う時間をつくることを意識していました。

そのたびに伝えることが、笑顔でいること、でした。

あ、感情的なっているときや、深刻な時、誰かが傷つき悲しい思いをしている時に、「笑顔でいろ」と、伝えたわけではありません。
さすがにTPO は大切にしております。
むしろ喜怒哀楽はありのままに受け入れ、アウトプットして、評価させたほうが良いと考えるタイプです。
その辺についても、別の機会でお伝えしたいと思います。

ズバリ伝えるタイミングはポジティブな状態の時が効果的

話しを戻して、
では、どんな時に笑顔でいること、伝えるか。

それは、話を聞いてもらえそうなタイミングです。
抽象的ですね(笑)
具体的に言えば、ポジティブな状態でいる時に伝えるように意識していました。

例えば、行事を成功させた時、クラスの雰囲気が達成感で満ち溢れている時、個人的なことで目標を達成したあとのやり遂げたときや、楽しいことや嬉しいことがあったときなど、です。

そんな時に
「笑顔を意識して過ごすことが、これから必要とされる問題解決能力を高めていく秘訣なんだよ」

と、笑顔で伝えます。

やってみせる

ここがポイントです。
僕自身が笑顔でいることなんです!!

子どもは親の言うことは聞きません。親のやっていることを真似するのです。

これは、親を大人、先輩、上司、などなど置き換えることが可能ではないか、というのは僕の持論です。

対生徒、対保護者、対教師、そして、対実の娘、全ての人間関係において通ずるものがあると、感じています。

実際に僕に寄せられた言葉をいくつか紹介します。

  • いつも楽しそう
  • 悩みなさそうですね
  • 雰囲気が明るくなるね
  • 否定されなさそうで、なんか安心します
  • 良い人感が出てます
  • なんか、怪しいなぁ、ホントに辛くないの?
  • 笑顔の裏には辛い出来事があるんだろうね

受け止められ方は十人十色ですが、すべてを肯定的に受け入れています。

大変嬉しいお言葉の数々ですが、最も嬉しかったのが、否定されなさそう、という言葉でした。

安心できる居場所・環境づくり

そうです!
笑顔とは自分だけではなく、目の前にいる大切な人を大切にできる、すごい力が秘められているのです。
少なからず影響するということが「否定されない安心感」という言葉で知ることができました。

だからこそ、意識して笑顔で接することにしています。

作り笑顔も僕はとてもとても大切な所作だと思います。

それは、相手のことを思うからこそできる行為だからです。

作り笑顔の本当の理由

例えば、某有名なコーヒーショップの店員さんの接客態度。
行くたびに元気をもらえます。
むしろ、元気をもらいに行っているようなものです。
それほど、笑顔でそして明るく丁寧に接客していただけます。
しかし、店員さんは、心から喜んでいる笑顔なのでしょうか?
もちろん、その側面はあると思いますが、100パーセントというわけではないかと思います。だって、人間だもの(あいだみつを風)。

もしかしたら、前日に彼氏にフラレて辛い日を過ごしていた、とか、週末楽しみにしていた推しメンのコンサートが社会情勢により中止になった、とか辛い悲しいという背景があったかもしれない。だけど、数あるコーヒーショップの中から当店を選んでいただいたお客様に対して、作り笑顔かもしれないけど、丁寧な今できる最高な接客を行っていることを想像すると、やはりどんなときで笑顔を意識して過ごすことを、僕は大切にしていきたい、そう思うのです。

笑顔は脳をも勘違いさせる!!!

笑う門には福来る、ということわざの意味は、「いつも笑い声が満ち、和気藹々(あいあい)とした家には、自然と幸福が巡ってくるものである」です。

笑顔と健康に関する研究も進んでおり、笑顔でいることで、脳が勘違いをして幸せを感じられるもとになるホルモン「セロトニン」が分泌されるそうです。笑顔を意識するだけで、幸せを感じることができるなんて、やって損はないですよね!

子育ても人生も、どうせなら楽しく前向きに捉えていきたいものです。
笑顔もトレーニングによって磨かれます。
別の機会では、「大切な人を大切にするための笑顔になれる習慣」をお伝えします。

ぜひ、みなさん、子どもに笑顔で接してみて下さい。
パートナーでも友達でも、会社の同僚や上司、取引先の方でもいいと思います。
何が変わるか、結果に結びつくかはわかりませんが、きっと自分の心の在り方や、人との接し方に何かしらの変化を感じるかもしれません。
騙されたと思って実践していただけたら、僕は嬉しいです。

笑顔に、承認の力が備われば鬼に金棒!!!

今回は笑顔についてお話しました。
次回は承認の力についてお伝えしようと思います。
ポイントは「いいね!」です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それでは、また会う日まで。

笑顔と承認の力で世界を明るくする男ナンクル並里が、すべての命が安心できる居場所づくりのため、ナンクル日記を発信しております。
みなさんの貴重なご意見もありがたく受け取りたいです。
ぜひ、情報交換して、よりよい生き方を共に模索していきたいです。
よろしくお願いします。

ちばりよーー
いつも笑顔で顔晴ろう!!!

なんくるないさーーー

ご意見、ご感想、質問等、コメントいただけると嬉しいです

シングルファザーでワンオペ育児はしんどい?” に対して2件のコメントがあります。

  1. 後藤由花 より:

    笑顔と承認!!
    全人類が幸せになれる魔法のキーワードですね🪄

    1. 康忠並里 より:

      後藤由花さん
      コメントいただきありがとうございます。
      全人類が幸せになれる魔法のキーワード!!!!
      最幸な表現をいただけました!!!
      ありがとうございます!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です