長野県人向け 制度を利用し自己資金ゼロで開業する3つのポイント

ラーメンを食べる薪割り職人

こんにちは、アースファーマーなんくる並里です。

長野と沖縄に直行便をつくりたい。2024年令和6年の目標は、思いを形にする年。今回は、そんな僕の経験から、自己資金なしで開業、融資を受けることになった経緯をご紹介します。なんくるないさ。

個人の味方「信用金庫」に実績をつくる

口座をもつ

開業支援をうけるにあたり、第一歩は担当者との出会い、第二歩は口座を作ること、第三歩は担当者のメリットとなる提案を可能な範囲で受けること、を僕は実行しました。信頼関係を作る上で、相手のメリットを考えることは、大事なことです。
お世話になる予定の金融機関の口座を持つことから第一歩はスタートしましょう。
聞くと当たり前のことなんですけどね。

大前提として、どこと取引するか、対等に話を進めていけるかのリサーチは必要です。自分の足で頭で全身で汗をかきましょう。
僕は地方銀行、大手銀行、ネット銀行、カードローン、多目的ローン、農協、信用金庫、可能な限り調べました。窓口にも行きました。事務的に対応されたり、話も聞いてもらえなかったり、「フリーローンがインターネットから申請できるのでまずはそこからやってからお越しください」、とあしらわれたりしました。ま、当然の流れかなと思いながら、いわれた通りネットから申し込んだら、「審査の結果、この度はご期待に添えられませんでした」と一本のメールで終わり。そんな中、知らない番号から着信アリ!!!諏訪信用金庫さんからの連絡でした。天は我を見捨てなかった、と思う瞬間でした。

これはあくまでも個人的感想ですが、個人の味方は「信用金庫」さんだと思いました。丁寧にそして親身に相談に乗っていただき、今ある返済計画、開業支援提案、事業計画立案と、僕の抱えている問題課題をすべて解決するためのお導きをいただけました。僕のメインバンクは諏訪信用金庫です。最大の相手のメリットにもなります。そして僕の成功すなわち担当者さんへの恩返しとなり諏訪信用金庫さんの実績となります。ここだけの話。一度融資の実績を作れば、追加融資が受けやすくなるので、事業拡大の時に強い味方になるそうです。

ここまでかかった経費はガソリン代だけです笑

開業支援制度

「無知は最大の罪なり」
これは、僕の尊敬する先輩から教えていただいた言葉です。
行動を起こして環境が整う、ということも併せて教えて頂き、僕はまずは行動しようと決めたのです。
諏訪信用金庫の担当者さんと話をしているうちに、「並里さん、これから独立していくつもりはありませんか?」と投げかけられたことが始まりです。

即答で「はい」とお答えをして、現状と理想をお話ししました。すると、すると。

なんと、個人事業主の開業・起業にあたり、上限500万の融資制度があることを知りました。
金利は1.1%。さらに、在住の富士見町が企業・経営支援があり、金利の0.5%の補助が出ます。そう、実質金利0.6%!

僕でさえ、その金利の魅力はわかりました!!!
というのも、20代、無知ゆえに勝手に設定されていたリボ払い制度。そのリボ払いのアリ地獄にハマり、返しても返しても完済が遠い。その正体は金利でした。金利の怖さを痛いほど知ってるからです。お金の勉強って微分積分よりも重要だなと、勝手に学校教育を恨んだこともあります。冗談はさておき、、、

開業支援制度をうけて、自分のいまの現状を好展開させる好チャンスだと思いすぐに好環境を整えるために行動します。

僕の場合は、第一歩は理念・事業内容をつくる。第二歩は就業先の社長・上司に相談の上許可をもらう。第三歩は開業届を税務署に提出する。という流れになっていきました。

個人事業主としてやっていく意志を伝える

融資制度があるとはいえ、融資を受けるために肝心なことは「事業内容」と「返済可能な現実的な計画」です。
単刀直入に、「個人事業主として活動して行きたいです」とお伝えしたところ、話が進んで行きました。
行動することで、現実が創られていくということを身をもって体感しています。

ここで、融資制度に必要な主となる条件3つをお伝えします。

  1. 開業届を提出していること。→国税庁に届出を提出するだけ。僕は、*freeeというアプリを使用して、スマートフォンから提出をしました。
  2. 諏訪信用金庫と一定の取引があること。例えば、口座を持っている、という程度の取引です。僕は他に、諏訪信用金庫をメインバンクにする。積立保険に加入をしました。
  3. 事業計画が現実的に作られていて、かつ実績があること。(実績は大なり小なりあるほうが融資は受けやすいとのことでした)

他にも細かいことはありますが、大きくいえばこの3つになります。

*freee クラウド会計ソフトをサービスとして提供してます。スマホ一つで、いつでもどこでも開業手続きができます。国税庁や税務署に行かなくても、開業届を提出できました。テクノロジーの進歩を感じました。

いよいよ手続きに入ります。

開業の思い、事業内容、事業計画、の3つを記入する用紙があります。
具体的な記入事項としては、屋号を決め、開業の思い、住所、業種、事業内容、収支計画、年間事業計画、返済計画などです。
担当者が親身になって一緒に考えていただけました。

諏訪信用金庫さんとはこれからもよき関係性を築いていきます。

開業するためのポイントのまとめ

  1. 相手のメリットを考え、自分の意志を伝えることから信頼関係を構築する
  2. 行動することで現実が作られる
  3. 事業内容を明確にすること、実績を残すこと。これは自分で掘り下げないといけないことなので、マインドが大切。マインド編は別の記事でお伝えします。

開業するためにもっとも大切だと思ったことは「開業への思い」でした。

その思いを聞いて担当者さんから「開業しませんか?」というお声掛けをいただけたのですから。

最後に僕の開業への思いを、開業したい!独立したい!挑戦したい!というあなたへお伝えします。

沖縄-長野に定期便を作りたい

長野-沖縄直行便をつくりたい

「沖縄(那覇空港)と長野(松本空港)に定期便を作りたい」

  1. 沖縄県と長野県の架け橋になるため、2拠点活動&生活を確立させます。
  2. 那覇空港と松本空港を直で結ぶ飛行機便を定期的に飛ばすための活動をします。
  3. 沖縄県と長野県の連携協定を強みに、民間での交流や事業の実績を作ります。
  4. 山と海を繫げる活動をします。

※八ヶ岳に降る一滴の雨が時を経て沖縄の海に流れ着く。沖縄の海から送られた大気中の水が八ヶ岳に命の恵みの雨を降らせる。地球に寄り添う丁寧な暮らしを送ります。

☆めちゃくちゃ私利私欲な夢ですが笑

以上が僕の思い描く未来です!!!

どこでもドアのような役割を担いたい、と妄想しております。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
あなたの貴重なお時間を、僕のために使っていただき感謝します。

※僕の経験が、みなさんやみなさんの大切にしている方のために、少しでもお役に立てるならこんな嬉しいことはないです。

今後ともどうぞ、よろしくお願いします。

愛と調和の薪割り職人
笑顔と承認の力で世界を明るくする男
アースファーマー(地球農人)
ナンクル並里

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です