信州の薪割り職人が松永真樹主催のやりたい事の見つけ方学校で学んだ事
ハイサイ!
沖縄育ちの薪割職人
笑顔と承認の力で、大切な人を大切にする男
アースファーマー(地球農人)ナンクル並里です。
講演では述べ3万人を動員、国内外で年間100回以上講演活動を行っている
SNSフォロワーも5万人、著書もベストセラーの松永さんがその信念を説くオンライン学校に参加しました。
学びがあり、とても為になったので自分も参加してみたい!という人は参考にしてください。
Contents
時間は一瞬、出会いは一生と思えた松永真樹さんとのご縁
出逢いは突然。2018年1月に福岡県で開かれた、3つ下の弟の結婚式。親族席に座り、新郎新婦入場を待っていました。司会席に目を移すと、日に焼けた顔でロン毛、浴衣と下駄をはいて、ゴリゴリの関西弁で司会進行を行っている方がいました。その方こそが、のちに僕が大尊敬する、松永真樹さんでした。その時は、弟が真樹さんのことを兄貴分として慕っており、特段真樹さんと僕の交流が始まるということはありませんでした。
真樹さんの沖縄移住計画
それからしばらくしたあと、真樹さんが沖縄に移住を考えていて、その相談を受けることになりました。というもの、真樹さんの候補地のひとつに水納島がありました。その島は僕が2015年4月~2017年3月まで教員として赴任していた島だったため、島民の皆さんとも繋がりがあり、真樹さんにご紹介した、という経緯でした。
ラグビーが巡り合わせた奇跡
その日の夜、真樹さんと真樹さんのご友人2人、僕と妊娠中の妻(元妻)の5人で食事会を開きました。移住の話から、僕たちのなれそめの話、真樹さんとご友人さんの固い絆のお話、何より盛り上がった話が、真樹さんも僕もラグビーをやっていたことでした。ラガーマンのトップレイヤーには、大阪出身のプレーヤーも多く、高校ラガーマンの聖地花園ラグビー場で行われる全国大会では大阪の高校が常に上位にいます。僕も全国大会に3度出場してましたが、大阪地区の高校は別格。僕の出場した第81回、82回、83回の大会では、大阪地区代表の啓光学園(現在は校名が変わっています)が3連覇を果たしています。そのレベルの高い大阪地区で、けん選抜に選ばれる逸材だった真樹さん。尊敬度急上昇です。
嘘のようなホントの話
さらにびっくりな繋がりがあったのです。第83回大会では僕は名護高校ラグビー部主将として全国大会に出場を果たし、ありがたいことに選手宣誓の大役をつかさどることに。しかも、2年連続で名護高校が選手宣誓を引き当てるという嘘のような本当の話。そんなストーリーもあり、開会式当日は、中川家がメインで務めるラグビー界の熱闘甲子園的な番組に密着取材を行け、最高の思い出を得るのです。
食事会も終わり、妊娠中の妻(元妻)が運転して、宿まで真樹さんたちを送り届ける道中に、たまたま持っていた当時放送された僕の密着取材を収録したDVDの鑑賞会がスタート。僕以外の注目高校や注目選手のインタビューもあり、その時がやってくる。
「あれ?俺の弟やん」 真樹さんのご友人
「えっ?この人ですか?」 僕
「そう」 真樹さんのご友人
なんと、なんと三連覇がかかっていた啓光学園(現在は名前が変わっています)のインタビューをうけるキャプテンが、真樹さんのご友人の弟さんだったことが判明。僕にっとの憧れのスーパースターだった方のお兄さん!!!嘘のような本当の話でした。
真樹さんとの距離がぐっと近づいた瞬間
ぼくが長野県に移住をして、教員をやめ(実際は山梨県の学校で退職)、新しい生活がスタートしていたころの2020年10月。真樹さんは沖縄の移住生活をスタートさせており、さぁこれから沖縄を拠点に世界を飛び回るぞ、と動き出そうとした矢先のコロナ渦。
計画していたことが白紙状態になっていたということもあり、僕の弟を通して真樹さんとオンラインでのやり取りが増えました。2020年10月、真樹さんと初めてさしで話す機会があり、僕の漠然とした思いを伝えました。すると、真樹さん即決。僕の夢を応援してくれるという奇跡がおき、農業✖️教育のテーマパーク琉球ユートピア 略して「琉ートピア」を立ち上げ、真樹さんを中心に活動が始まりました。現在は、僕の弟が経営するアセローラフレッシュの「アセローラ生産量をあげるためのプロジェクトの一環として、僕の弟が中心となり運営しております。
農業x教育のテーマパーク琉球ユートピア 略して琉ートピア
アセローラフレッシュ
人の夢を全力で応援する真樹さん
今でも僕の心の支えになっている真樹さんからかけてもらった言葉があります。
「いま、ネガティブな状況であったとしても、いつかその経験が必ずプラスになる。努力は形を変えて未来に現れるから、すべての経験を将来のネタとして誰かの役に立つときが来るから、たーだー、大丈夫やで」
真っ暗だった僕の心に光が差した瞬間でした。心が折れそうな僕の心を救っていただいた瞬間でした。
真樹さんが主催「やりたいことの見つけ方オンライン学校」に入学
2023年6月、真樹さんのインスタグラムのストーリーズからオンライン学校の説明会をするとの情報をゲット。説明会に参加し、ここで学びたい、と即決。真樹さんの本当にやりたいことの見つけ方学校の0期生として2023年8月5日に入学しました。5回の講義が終わり、2023年10月22日に無事に卒業式を迎えることができました。心から入学してよかったと思える期間でした。
やりたいことを見つけたい方の為に、ちょっとだけ学校での学びをお伝えいたします。
※2024年5月現在は第二期生を募集しています。
https://lin.ee/PnhtzX2
Q.学校に入ろうと思ったきっかけ
説明会の中で、「人の夢を応援することが、自分のやりたいことが見つかる最良のやり方」という考え方に触れた時、「入ろう」と、決めました。
Q.印象に残っているワークとその理由
すべてのワークが印象に残り、視野を広げるものでした。その理由は、「シェアーをする時間と場を、毎回毎ワークに設定していただけたことで、自分以外の価値観や視点に触れることができた」からです。
Q.大変だった事と楽しかった事
難しい・大変だった、と感じた課題は僕はなかったです。その理由は、否定のない承認の空間であり、笑顔が全面にある安心安全の場だった、と僕自身が感じていたからです。
反対に
面白い・楽しい、と感じた課題は「やっていることを捨てる」です。衝撃でした!しかし、やってみるとこれが楽になる!!そして、スペースが生まれ、本当にやりたいことのピースが入ってきました!
番外編で面白い取り組みに
「質問コーナーという名のオンライン飲み会」。これはイチオシ!!!普段から飾らない真樹さんですが、より素の部分の真樹さんに触れることができます。
Q.印象に残ったまさきさんの言葉
いくつかあるので、箇条書きにして紹介します。
- たった一人を笑顔にする
- 緊張は自分へのベクトル
- いつ死ぬかわからない人生
- 好きな人、大切な人のために自分の時間をつかう
- 必要とされることには0.2秒で「はい」か「イエス」で答える
- 相手が何を必要としているかをきく
- 大切な人を大切にする
- 人の夢を応援することが、自分の夢を叶えるための最良の方法
- 夢はひとりで叶えることは難しい
- 仲間の夢が、自分の夢になる
- 小さな夢の実践の積み重ね
- 行動あるのみ
Q.学びを終えての自分の変化
自分の心の持ち方に変化があることを実感しています。
ひとつを紹介します
学校に入る前の自分 -before-
在り方→自分をよく見せたい
言動→自分の話したいことを話す
学校に入ってからの自分 -after-
在り方→大切な人を大切にしたい
言動→相手の話を聴くようになる
学んだこと
大切な人を大切にする、たった一人の人を笑顔にする!
心の持ち方も言動も変わりました!
そして、
「緊張は自分にベクトルを向けているから、感じるもの」。この、考えを知り、常に自分にベクトルを向けていたなと気付かされました。
僕の場合、「気に入られよう」とか、「よく見られたい」とか、「嫌われたくない」とか、「これ言ったらどう思われるかな」などの、自分に対する「相手からの評価」を気にしていました。
その結果、自分が苦しく、いい人でありたいがために、求められてもいないのに余計なおせっかいをやいたり、できるやりますと言っておきながらできないやらない、ということが多々ありました。
いい人でありたいという自分へのベクトルを、相手が喜ぶことは何かな?という相手へベクトルを向けた時、心が軽く楽になれました!
ベクトルの向きを変え良好になった人間関係が
自分が感じている感情や表現したいと感じている言動は、「自分へのベクトル」なのか「相手へのベクトル」なのか、を整理すること、を意識的に自分に問うてます。
ベクトルの向きを意識することで、変わったことは、「ワードの選択」です。何かを伝える時、「結論から伝える」「自分の意志を伝える」「相手の意思を確認する」という対話・コミュニケーションができてきました。
変化があった関係性を紹介します。
「元妻」「上司」「同僚・仲間」です。
ここに加えて「家族」「友人」「地域」「仕事関係者」とのパートナーシップの在り方にも変化を期待しているところです。
ぶれない真樹さんの信念が書かれている真樹さんの著書を紹介します。
- やりたいことの見つけ方~迷いのブレーキを外す20のヒント~
- 恋人夫婦 大切な人と幸せな毎日を送る51のヒント
- Backpack Wedding 世界の絶景でウエディング
|
こんな人におすすめ
- やりたいことが見つからない
- 夢はあるけど、やり方・叶え方がわからない
- やりたいことはあるけど、「どうせ私には無理、、、」
- 挑戦してみたいことはあるけど、失敗するのが怖い
- やりたいことを仕事にできているけど収入に繋がらない
- 一緒に頑張れる仲間がほしい
- 大切な人との時間も 自分の時間も 大切にできる生き方がしたい
一期生募集のランディングページです。既に終了してますが。
本当にやりたいことの見つけ方&叶え方学校
受講者の声が掲載されております。「たーだー」は僕のことです。ぜひ、ご笑覧ください。
2024年5月現在は第二期生を募集しています。
https://lin.ee/PnhtzX2
長野と沖縄を繋ぐ
僕には夢があります。
松本空港と那覇空港に定期便を作ることです
私利私欲でしかない夢で恐縮ですが、長野県と沖縄県の二拠点活動、二拠点生活を実現するためです。
ゆくゆくは大切な人の故郷との懸け橋になれる、そんなモデルになることができればこの上ない喜びです。
さらには日本の未来、経済、地方の活性化、何よりも僕の長野県と沖縄県の二拠点生活を実現するために、今の活動を一生懸命、実直に推し進めていきたいと考えております。
世のため人のため、それが自分のためになる
耳にタコができるほど、親父から聞かされていた言葉です。いま、その意味を実感しております。沖縄の琉歌で有名な「てぃんさぐぬ花」という歌があります。マニキュアなどない時代、年頃の女の子のおしゃれとして、てぃんさぐの花(でぃんさぐとは沖縄の言葉でホウセンカのことを意味します)を、爪を染めるために使用していたそうです。てぃんさぐぬ花という歌は、沖縄では教訓歌として有名です。
一番の歌詞をご紹介します(ウィキペディアより)。
琉球語
てぃんさぐぬ花や爪先に染みてぃ親ぬ寄し事や肝に染みり
日本語訳
ホウセンカの花は爪先に染めて親の教訓は心に染みなさい
38歳(2023年11月現在)になって、親父の教訓が心に染みているナンクル並里のつぶやきでした。
大切な人を大切にする生き方
真樹さんの本当にやりたいことを見つける学校で学んだ「大切な人を大切にする生き方」「人の夢を応援する生き方」「頼まれごとは試されごと」。
松永真樹さんと出逢えたことで、折れそうな心が救われ、やりたかったことが明確になり、応援しあえる仲間と出逢えました。
あとは、行動あるのみ!やりたいことを見つける学校は終わりましたが、オンラインサロンは続きます。
むしろここからがスタートだと僕はとらえております。この記事をここまで読んでいただいたあなたは、もう僕にとって大切な人です。
あなたの夢は何ですか?もしなければ、僕の夢を応援してもらえませんか?きっとそのうち、ご自身のやりたいことや夢が見つかるかも。
僕がそうであったように。
人の夢がいつの間にか自分の夢になっていきます。
一緒に夢を叶えませんか?
大切な人の大切な人を大切にできる自分になってみたくありませんか?
僕はなりたいです。
あなたの夢も応援させてください。
2024年5月現在は第二期生を募集しています。
https://lin.ee/PnhtzX2
いつも笑顔で顔晴ろう
ちばりよぉー
なんくるないさぁ
笑顔と承認の力で世界を明るくする男
愛と調和の薪割り職人
アースファーマー(地球農人)
ナンクル並里
ご意見、ご感想、質問等、コメントいただけると嬉しいです
たーだーさんがいつもポジティブに、でもちょっと面白い発言をして下さったおかげで、毎回楽しくて実りあるワークでした!
積極的にまさきさんに質問してくれたり、誰よりも率先して空気をよくしてくれているのが、同じ参加者としてとてもありがたかったです!
本当まさきさんのオンライン学校は誰にとってもプラスになる学びと気づきの場でしたね
まきさん
コメントいただきありがとうございます。
いつもいつも前向きにそして笑顔でリアクションしていただいたまきさんにとてもとても感謝しております!!!
行動力の早さと頭の回転の速さ、柔軟な発想とわかりやすい表現力は見習うことが多く、まきさんとのワークや発表をいつもワクワクさせられました。
まさきさんの学校は間違いなくプラスになります。僕も同感です。一人でも多くの仲間が増えることを心から願うばかりです!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ばーーっと最後まで読ませてもらって、読みやすく、学びがたくさんありました。なにか自己啓発の本を読んでいるような、そしてナンクル並里さんの人柄がとてもすごく伝わってきた記事でした!!読んで感じたことは並里さんは内省がとても上手であまとめることが上手で言葉にすることも上手な方なんだと感じました!!
1番興味をそそられたのは、弟さんの結婚式からラグビーのお話のところ!ご縁ってあるんだなーと本当に思いました!
これからも読ませていただきます!
ブログ楽しみにしています!
のりさん
コメントいただきありがとうございます。
染み渡る感想のお言葉の数々、嬉しいです。
僕の感じたことは、のりさんは人の良いところを見つける天才、褒めることのプロフェッショナル、その人が言われて嬉しい言葉の選択が卓越しています。
勇気と自信につながるコメントありがとうございます。
今後とも精進いたします。